オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

旬の焼き物「鰤カマの塩焼き」ぜひくつろぎにて!

こんにちは、旬彩和食くつろぎスタッフのこうきです。

6月に入り、日差しの強さや空気の温もりから、少しずつ夏の気配が感じられるようになってきましたね。そんな時こそ、体の中から元気になれるような、しっかりと味わい深い一品をお召し上がりいただきたい——そんな思いを込めて、本日はおすすめの旬の焼き物をご紹介いたします。

本日の一品は「鰤カマの塩焼き」。

鰤(ぶり)の中でも特に脂の乗った“鰤カマ”の部分を使い、丁寧に塩をふり、じっくりと焼き上げました。表面はこんがりと香ばしく焼き上がり、箸を入れれば中からふっくらとした身が現れます。口に含めば、じゅわっと広がる濃厚な脂と魚本来の旨味。その味わいは、まさにシンプルだからこそ引き立つ、素材の力そのものです。

お酒を嗜まれる方には、キリッと冷えた辛口の日本酒や、すっきりとした焼酎がおすすめです。もちろん、炊き立てのご飯と一緒に召し上がっていただくのも格別です。

旬の焼き物、ぜひくつろぎにてご堪能ください。

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。

お問い合わせ↓

海鮮魚介と日本酒 旬彩和食くつろぎ

2306-6245-3337

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-9-19

ミトオリアートビル2F

新鮮な海の幸を味わえるお造り!

こんにちは、
旬彩和食くつろぎスタッフのなごみです!

外を歩けば少し暑いなと思えるくらい気温が高くなってきましたね。

新鮮な海鮮を使ったお造りをご紹介します!

お造りの王道といえばのマグロ、赤身の旨味とほどよい脂のバランスが絶妙で、濃厚な味わいを楽しめます。
鰤はしっかりとした歯ごたえと深い旨みが特徴で、ポン酢やわさび醤油との相性抜群。
透き通るような身が美しい上品な甘さの鯛は、クセがなくどなたでも食べやすい白身魚です。
とろけるような食感と濃厚な脂の甘みが魅力のサーモン、私も1番好きな魚で、どの世代にも愛される味です。
肉厚で甘みたっぷりのホタテは、新鮮な舌触りが魅力、レモンと塩で素材の味が引き立ちます。

お造りの盛り合わせもご用意してます!ぜひ旬彩和食くつろぎへお越しください。

海鮮魚介と日本酒 旬彩和食くつろぎ

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-9-19
ミトオリアートビル2F

☏ 06-6245-3337

海鮮の鍋もの、ぜひ「くつろぎ」で!

こんにちは、くつろぎスタッフのこうきです。
日中は夏の気配を感じるようになってきましたが、朝晩はまだ少し肌寒いですね。そんな時期にぴったりの、心も体もあたたまるお料理をご紹介します!

今回は「鍋もの」のご案内です!

鰤・鯛・鮭・蛸と、季節の恵みを贅沢に使った海鮮しゃぶ鍋をご用意いたしました。
鰤しゃぶは脂ののった旨味が口いっぱいに広がり、鯛しゃぶは上品な味わいで心ほどける美味しさ。
鮭しゃぶはコクとやわらかさが特徴で、蛸しゃぶはコリッとした食感と甘みがクセになります。

さらに!お好みに応じて、帆立・牡蠣・有頭海老・あん肝といった海の幸を追加して、より一層贅沢に仕上げることも可能です。もちろん、旬の野菜もたっぷり添えて、彩り豊かにお召し上がりいただくこともできます。

ポン酢や胡麻だれとの相性も抜群で、お好みに合わせて味の変化も楽しめますよ!!

ぜひ皆さまのご来店を、心よりお待ちしております!

お問い合わせ↓

海鮮魚介と日本酒 旬彩和食くつろぎ

2306-6245-3337

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-9-19

ミトオリアートビル2F

〆料理にジャストサイズな海鮮丼用意してます!なんば 心斎橋

こんばんは、旬彩和食くつろぎスタッフのはるかです!

日中は外を歩いていると少し汗ばむくらい夏に近づいてきましたね!

本日は当店のご飯もの【小丼】をご紹介いたします。

いまメニューでご用意しておりますのは、
・漬け鮪の紫蘇ユッケ飯
・サーモンいくら飯
・雲丹いくら贅沢飯
の3点です!

お茶碗よりも一回り小さいサイズで提供しておりますので、お腹一杯だけど〆でご飯を食べたいときや、女性や子供のお客様にちょうど良い量になっております!

〆料理でお料理を最後まで楽しんでくださいね。

お店でお待ちしております。

大阪 心斎橋 長堀橋 海鮮 居酒屋

海鮮魚介と日本酒 旬彩和食くつろぎ
☏06-6245-3337
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-9-19
ミトオリアートビル2F

iPhoneから送信